2022-01-01から1年間の記事一覧

嫌われる原因と対策

キーワード 社会心理学 対人魅力 好悪 嫌悪感とは 物理的にもしくは心理的に有害な対象物を除去するという適応機能(Izard,1991) 思想や価値観が類似しているもので集団形成した方が生存に有利であるため、それらが大きく異なる存在を周囲から除去するための…

ジムジョーンズの大量自殺事件について

洗脳されやすい人たち ジムジョーンズのようにカルトの手法を用いる存在は特定の層を狙う →孤独感・無力感・不安感などを持ち、自己受容ができておらず、自分の現状を見ると辛い人たちは洗脳されやすい(回避行動を仕込みやすい可能性) →新規環境に入った人…

妄想-分裂ポジションと抑うつポジション

人間は妄想・分裂ポジションと抑うつポジションを右往左往する。 部分対象関係、自己愛固着 妄想-分裂ポジション(paranoid-schizoid position) 感情的な傷つきが強い、または特定の物事に対する恐怖が強く分裂や投影同一化、否認といった防衛機制が強い状態…

シゾイド(スキゾイド)

シゾイドパーソナリティ 他者といる中で、他の人と自分の劣っている能力や劣っているアイデンティティを比較し苦しむ。劣っている自分やダメな自分を受け入れられないため「自分はこれでいい」と思えず自分を責め続ける。 そのままの自己は脆弱なので、脆弱…

反社会性人格障害

特徴 ・他の人を意のままに操る能力が高い →行動誘導(嘘、騙す、暴力)、略奪(窃盗) ・奪われるのを防ぎ、身を守るために、力を利用して他の人から奪わざるを得なかった人達 →共感したり、罪悪感を感じると奪えないので、それらの能力は退化

回避性

回避性人格障害の特徴 ・過去に批判された、拒絶された、他人に嫌われた経験 →強い傷つきとして持っている ・比較的魅力がない ↓ ・他の人は信用できない、敵である、批判してくる、拒絶されると考えている ・悪口や批判、嘲笑に対して過剰に敏感 ・自分は魅…

境界性

境界例のベースとしての特徴 面倒を見て欲しい!見捨てないで!がベース ・自分は愛されなかったという思いが強い(過去に家族問題) ・集団や友人や恋人から見捨てられることに非常に強い恐怖を感じている →見捨てられる、無視されたり、特別扱いされない、…

低自尊心だとどうなるのか?

そもそも ・人は互いに投資し、強固な関係を形成するという生存戦略が取れたが故に生き残れた生き物である。 ・そのため、他の人の力になることで強い幸福感を得ることができる。 そもそも自尊心とは? ・自己に対する評価感情 ・集団や関係性の中で、自分に…

スピリチュアル市場について

人間 しんどい状態から、適切な解決策を考えて、 根本からその問題解決する余裕は人間にないと考えた方が良い ・しんどい状態への耐性が高い(マインドフルネスを習慣化している) ・適切な解決策の存在(エビデンスがあるだとか、適切な戦略だとか) ・直感…

謝罪マニュアル

前提:相手の主張がおかしい。今後のその人との関係はどうでも良い場合 ・相手の主張がどう考えてもおかしい!意味がわからない!うざい! ・相手が怒りのまま報復攻撃をしてきても、余裕で対処できる! ・自分の行動で相手に損害を与えていない この場合謝…

上手な叱り方

叱るって難しい 怒り 怒りの発生原因として ①相手の心情や状況に対する負の想像 状況に抗わずに、その行動を意図的に行なったという認知 能力があるのに、回避が回避努力をしなかったという認知 ②状況がままならないことへの怒り が存在する。 怒ることのメ…

TTMの行動ステージモデル

■全体像 前熟考期(無関心期) 行動を変えることに興味がない 熟考期(関心期) 行動を変えることに興味はあるが、実行の準備ができてない 準備期 実行の準備ができているが、まだ行動していない 実行期 行動を開始したが、習慣化されていない 維持期 行動が…

ACT

悪影響として現れにくい、回避依存習慣に対する治療 ACTプロセス 以下を目標に、それぞれの意思決定バランスと自己効力感を適切な変容プロセスを用い、変容させていく ■今行っている回避依存習慣を認識し、やめること ①執着しているが適切に機能していない行…

行動変容モデル

重要:意思決定バランスの変容・自己効力感・変容のプロセス ■行動を発生させるためには(変容で変化させるべきこと)(GOAL) ・意思決定バランスを変える(興味あるけどやるつもりがない〜行動実行半年くらい) ・行動の恩恵が増える ・行動の負担、損失が…

タスク管理・プロジェクト管理できるようになろう

タスクばらしはなぜ必要か? タスクばらしをやらない人は ・やらなくても良い仕事をやっていることに気づかずに非効率に一日を過ごしてしまう ・優先順位を決めて実行できないので、仕事が遅い傾向にある ・仕事を他の人に任せることができないので、チーム…

私が緊急でできるようになるべきこと

・抽象的なことを、具体的なタスクまで落とし込むことができるようになること ・具体的なタスクを管理できるようになること タスク管理ができない タスクまで落とし込むことができない

タスク&スケジュール管理

やるべきことがある。やるべきことの具体的な手順を考えるのが面倒臭い。どんどんやるべきことが溜まっていく、いつまで経っても仕事が進まない・・・。 タスク管理ができない理由 理由は3つ。 1つ目はスキル習得ができていないから。作業の手順設計、工数…

キャリア戦略

仕事の質が高く、使用可能リソースも大きく、報酬も大きく、実力も作れ、実績も作れる場所はどこ ・次に獲得すべきポジションはどこなのか? ・嫌なポジションはどこ? ■金 ■実力・実績 ■ポジション(地位) ■人脈 カメラマン マーケター 自営業 ・写真 ・マ…