2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

謝罪マニュアル

前提:相手の主張がおかしい。今後のその人との関係はどうでも良い場合 ・相手の主張がどう考えてもおかしい!意味がわからない!うざい! ・相手が怒りのまま報復攻撃をしてきても、余裕で対処できる! ・自分の行動で相手に損害を与えていない この場合謝…

上手な叱り方

叱るって難しい 怒り 怒りの発生原因として ①相手の心情や状況に対する負の想像 状況に抗わずに、その行動を意図的に行なったという認知 能力があるのに、回避が回避努力をしなかったという認知 ②状況がままならないことへの怒り が存在する。 怒ることのメ…

TTMの行動ステージモデル

■全体像 前熟考期(無関心期) 行動を変えることに興味がない 熟考期(関心期) 行動を変えることに興味はあるが、実行の準備ができてない 準備期 実行の準備ができているが、まだ行動していない 実行期 行動を開始したが、習慣化されていない 維持期 行動が…

ACT

悪影響として現れにくい、回避依存習慣に対する治療 ACTプロセス 以下を目標に、それぞれの意思決定バランスと自己効力感を適切な変容プロセスを用い、変容させていく ■今行っている回避依存習慣を認識し、やめること ①執着しているが適切に機能していない行…

行動変容モデル

重要:意思決定バランスの変容・自己効力感・変容のプロセス ■行動を発生させるためには(変容で変化させるべきこと)(GOAL) ・意思決定バランスを変える(興味あるけどやるつもりがない〜行動実行半年くらい) ・行動の恩恵が増える ・行動の負担、損失が…

タスク管理・プロジェクト管理できるようになろう

タスクばらしはなぜ必要か? タスクばらしをやらない人は ・やらなくても良い仕事をやっていることに気づかずに非効率に一日を過ごしてしまう ・優先順位を決めて実行できないので、仕事が遅い傾向にある ・仕事を他の人に任せることができないので、チーム…